ノート
スライド ショー
アウトライン
1
 
2
メディカルフードの定義
  • 1983年に制定されたオーファンドラッグ法の管轄ー医薬品と健康補助食品の間に位置する新しい分野
    • FDAが安全と認めた成分(GRAS)で作られること
    • 配合成分が医薬品ではなく食品成分であること
    • 食品として口から摂取されること
    • 医師の指導によって処方されること
    • 特定の病気や障害に対する効能効果をラベルに表記できること
    • 食事から不足する栄養素を含んでいること
3
ターゲットメディカルフード社

  • 世界特許の技術 TCT
  • (ターゲットセルラーテクノロジー)
  • 独占的な製品
  • メディカルフードを開発している全米の4社の内の1社
4
開発者 Dr. William E. Shell
  • 元UCLA医学部教授
  • 全米最大規模のセダーサイナイ病院の元主任内科ドクターおよび心臓科ドクター
  • 大統領賞を受賞した心臓病の世界的権威
  • CK-MB(心臓発作を検地する技術)の発明者
  • 前アメリカ心臓病協会会長
  • FDA(アメリカの厚生労働省)の新薬の安全性の検査基準を開発
5
Dr. William E. Shell
6
ターゲットセルラーテクノロジー(TCT)とは?
  • 微量のアミノ酸を前駆物質として、標的とした神経細胞に浸透し、薬学的な手法を使わずに、特定の神経伝達物質の合成を促進させる技術.


7
神経細胞と伝達物質
8
TCTを構成する5つの要素
  • 神経伝達物質の前駆物質
  • 神経細胞への吸収を促す物質
  • 神経細胞を活性化する物質
  • 神経伝達物質の放出を促す物質
  • 耐性を作らないようにする物質


9
TCTの 5つの要素
10
開発のための膨大なデータ
  • 心拍
  • 血圧
  • 12-lead 心電図
  • 24時間 心電図
  • 心エコー図
  • 心拍変動分析
  • QT間隔分析
  • 血液テスト
  • 放出された一酸化窒素のテスト
  • 頭蓋神経テスト
  • SPECT(脳血流量)
  • PET(陽電子放射断層撮影)
  • Spectral MRI
  • 睡眠時無呼吸異常検査
11
TCTが薬理学的効果を引き出す
12
製品と効能
  • Sentra PM—睡眠障害、鬱病、自律神経障害
  • Sentra AM—慢性疲労、自律神経障害
  • Theramine—痛み、 リュウマチ、膠原病
  • GABADone—睡眠障害、不安症
  • Virilex—男性の機能障害、血行障害
  • AppTrim —減量、インスリン抵抗
  • Hypertensa—高血圧
  • Pulmona—ぜんそく、肺高血圧
13
豊富な臨床経験
  • 睡眠障害
  • 湾岸戦争症候群の患者
  • 化学薬品爆発事故の被爆者
  • マスタードガス、サリンの被爆者
  • 環境庁の超微粒子テスト
  • fen/phenセロトニン枯渇
  • 医薬品トライアルテスト
14
HRV 副交感神経の活性化
15
睡眠と副交感神経の反応
16
24時間周期のQT値の測定
17
化学薬品爆発事故の経験
  • N2O4 四酸化二窒素の爆発
  • 8000倍の密度を持ったNO2 二酸化窒素を作り出してしまった
  • 爆発の煙に包まれた患者は Fibromyalgia(線維筋痛症)を発症してしまった
    • 1点限局性の圧痛
    • 睡眠障害、男性の性機能障害、体温の調整障害
    • 振戦
18
化学薬品爆発事故と自律神経障害
  • 被爆した人としない人を使った、ダブルブラインドテスト
  • 聴平衡覚の異常
  • HRV と 24時間周期の異常
  • QTc 間隔の延長
  • PET検査による異常の発見
  • Spectral MRI 検査によるグルタメイトとアセチルコリンの減少の発見
19
有害化学物質による
脳への障害
20
有害化学物質による
脳への障害
21
サリンに曝されてしまった
湾岸戦争兵士の自律神経障害
  • Fibromyalgia(線維筋痛症)
  • 聴平衡覚の異常
  • 睡眠テストでの異常発見
  • HRV と 24時間周期の異常
  • QTc 間隔の延長
  • SPECT Scansテストによる異常の発見
  • Spectral MRI 検査によるグルタメイトとアセチルコリンの減少の発見


22
 
23
Sentra PM の生理学的効果

  • セロトニン合成の促進
  • アセチルコリン合成の促進
  • 睡眠導入効果
  • 睡眠維持効果
  • REM睡眠の維持と頻度
  • いびきの減少効果
24
睡眠時の神経伝達物質の反応
25
睡眠の段階
26
Sentra PM と血中のセロトニン
27
Sentra PM と不眠症
28
Sentra PM といびき
29
Sentra PM と睡眠時無呼吸症
30
 
31
Sentra AMの効果
  • 副交感神経機能の向上
  • 集中力の向上
  • 精神的高揚
  • 慢性疲労の緩和
  • 環境毒性に対する効果
  • 糖尿病による末梢神経障害の向上
  • 筋肉のパフォーマンスの向上
32
Sentra AM の
環境毒性に対する効果
  • 大気汚染
    • 二酸化炭素ースモッグ
  • 産業汚染
    • 重金属
  • 殺虫剤汚染
    • 有機リン殺虫剤

33
Sentra AM と化学物質毒性
  • サリンガス/VXガス
    • 湾岸戦争での経験
    • 神経毒性と心臓毒性


  • マスタードガス/フォスゲン
    • 化学物質タンカー爆発事故の経験
    • 神経毒性と心臓毒性

34
Sentra AM and PM
と副交感神経機能の向上
35
Sentra AM, Sentra PM と
リウマチ、膠原病、線維筋痛症
  • 3年の経験
  • 症状の緩和
  • HRV と QTc 間隔の向上
  • 耐性を作らない
36
 
37
Obesity and Calorie Consumption
38
AppTrim and Weight Loss
  • Reduces appetite
  • Reduces carbohydrate craving
  • Mobilizes fat and shifts body to burning fat
  • Safely increases body metabolism without ephedrine
39
AppTrim Components
  • Tyrosine, choline, histidine and                 5- hydroxytryptophan precursors
  • Ginkgo or glutamine as uptake stimulator
  • Glutamate as neuronal activator
  • Caffeine and theobromine as adenosine brake inhibitor
  • Hawthorn or grape seed extract as attenuation inhibitor


40
Appetite and Neurotransmitters
41
AppTrim
  • Nine double blind clinical trials
  • Physiologic data
42
AppTrim
  • Norepinephrine
  • Serotonin
  • Histamine
  • Choline
  • Serine and Insulin Resistance
  • Suppresses Neuropeptide Y
43
AppTrim and Proportions
44
Weight Loss
45
Weight Loss
46
Fat Loss
47
AppTrim and Fat Mobilization
48
AppTrim - Summary
  • Reduces appetite
  • Reduces carbohydrate craving
  • Mobilizes fat
  • Increases metabolic rate
  • Converts body to fat utilization
  • Induces weight loss that is predominately fat loss
49
 
50
Theramine
  • Augments Neuronal Brake
  • Uses GABA to suppress neurons
  • Eliminates the neuronal stimulus
  • Augments Serotonin
  • Augments cNOS but not iNOS
  • Stimulates internal cortisone production
51
Theramine
52
Theramine
  • Non-narcotic
  • Non-pharmaceutical
  • Can be used with drugs
    • ASA
    • Tylenol
    • NSAIDs
    • Narcotics untested
53
Medical Foods For Disease States
  • Obesity
  • Fibromyalgia
  • Chronic Pain
  • Insulin Resistance Syndrome
  • Asthma/Pulmonary Hypertension
54
Hypertensa
  • Arginine is precursor to nitric oxide
  • Choline is precursor to acetylcholine
  • Uptake stimulator
  • Glutamate is neuron activator
  • Adenosine brake—caffeine and theobromine
  • Attenuator—grape seed extract
  • Ginseng activates specific nitric oxide synthetase of blood vessels
55
Virilex and Nitric Oxide Production
56
Hypertensa
  • Increases nitric oxide
  • Activates the cNOS specifically in blood vessels
  • Reduces Blood Pressure
    • 15-25 mm Hg reduction of systolic BP
    • 5-10 mm Hg reduction of diastolic BP
    • Can be used with other BP medication
57
Hypertensa Reduces Blood Pressure
58
Pulmona
  • Bronchodilator
  • Reduces Pulmonary Artery Pressure
  • No increase in heart rate
  • Can be used with other agents
  • Onset of action is 8-15 minutes
59
Pulmona
60
Pulmona
61
Virilex
  • Arginine is precursor to nitric oxide
  • Choline is precursor to acetylcholine
  • Uptake stimulator
  • Glutamate is neuron activator
  • Adenosine brake—caffeine or theobromine
  • Attenuator—Hawthorn or grape seed extract
  • GMP phosphodiesterase inhibitor
62
Virilex Validation
  • Four clinical trials
  • Questionnaire format
  • Double blind placebo controlled


63
Virilex and Erectile Frequency
64
Virilex-Summary
  • Virilex increases nitric oxide production
  • Virilex increases acetylcholine
  • Virilex inhibits GMP
  • Virilex increases frequency and quality of erection
  • Virilex increases intensity of orgasm
  • Virilex reduces latency time